熊本市市民公益活動支援基金
   熊本市市民公益活動支援基金TOP  >  新着情報  >  平成29年度 助成事業実績報告

助成事業の紹介

平成29年度 助成事業実績報告

最終更新日 [2018年6月21日]  

 

★平成29年度助成事業実績報告について★


「くまもと・わくわく基金」平成29年度助成事業が終了いたしました。

平成29年度助成事業は、次のとおりです。

 

【ステップアップ助成事業】・・・・・・・・・・・・・・10事業  助成金額 1,298,859

 

【スタートアップ助成事業】・・・・・・・・・・・・・・ 4事業   助成金額   370,764

 

総計:14事業 助成金総額 1,669,623


★平成29年度 市民公益活動支援基金助成事業 実績報告一覧★


【助成期間】平成29年4月1日~平成30年3月31日


 【ステップアップ助成事業】

 

団体名

助成事業名

事業概要

助成金額

うえき自然塾

里山での親子自然体験活動

近隣の自然豊かな里山を活動の場とし、子どもたちにたくましく生きる力を育てたいという想いでボランティア仲間とともに、季節に応じた様々な自然体験活動を年間通して実施してきた。活動においては、食べる・作る・遊ぶを毎回意識して活動内容を工夫し、活動を振り返る場も設定し、子どもたちが参加者の前で発表する場も設定してきた。子どもたちの懸命に頑張る姿や達成感、それを嬉しそうに支援する親の姿が多くみられ、保護者同士の情報交換なども行われた。また、地域の活性化にも効果がみられ、参加者の活動への意欲も増しているようである。

140,000

実績報告書

報告会資料

団体HP

なし

NPO法人

くまもとオカリナの会

熊本地震復興支援「第2回 くまもとオカリナッセ」

 

「第2回くまもとオカリナッセ」では、総勢16名の海外ゲストに加え、わが国を代表する世界的オカリナ演奏者大沢聡氏をスペシャルゲストに招き、100名を超える湘南、名古屋、広島など国内外のオカリナ愛好者による演奏会を実施し、熊本におけるオカリナの普及促進に寄与するとともに、熊本地震から力強く復興する姿を広く内外にアピールすることができた。

80,000

実績報告書

報告会資料

団体HP

https://www.facebook.com/npo.kumaoka.2015/

NPO法人 

熊本高齢社会活性化研究センター

高齢者のための

介護講座

熊本機能病院の各分野のスタッフ(医師、看護師、セラピスト、ケースワーカー等)により、体系的なプログラム1コマ80分として12コマの講義・実習・見学等を組み合わせて全9回の講座を実施した。受講者は24名で、今回は、シルバー人材センターに登録の高齢者も受講しており、地域における在宅高齢者への介護力の向上も期待できる。

105,667

実績報告書

報告会資料

団体HP

なし

NPO法人

ディスカバリーくまもと

次世代観光人財育成出前講座  (英語でボランティアガイド養成講座)

水前寺公園地元の小、中学校生徒25名を対象に出水神社社務所にて、7月~9月 計6回水前寺成就園と参道の店を英語でガイド出来るよう講座を実施した。発表会では保護者の方、外国人ゲスト、取材に来られたマスコミの方に殆どの生徒がテキストを見ずに案内することができた。最後のアンケート調査でも保護者の方、生徒さんから素晴らしかった、来年も実施して欲しいとの意見を多数いただいた。地域の活性化にも大いに効果があり、将来、大人になった生徒たちは、故郷を誇りをもって発信することになると思う。

80,000

実績報告書

報告会資料

団体HP

https://ja-jp.facebook.com/diskumaguide2012/

特定非営利活動法人

教育支援プロジェクト・   マスターズ熊本

地元の小中学校への教育活動支援事業

会員が居住する地域の小中学校に出向き、学校から要望のあった、丸付け支援や見守り・寄り添い支援などの活動を行った。支援活動を行なった学校からは感謝と喜びの声をたくさんいただき、助成金をいただいたことにより活動の輪を広げることができ、会員の社会貢献活動意欲を高めることもできた。また、児童・生徒の学力向上・健全育成を支援し、先生方の負担軽減に資することができた。

139,192

実績報告書

報告会資料

団体HP

https://masterskumamoto.jimdo.com/

特定非営利活

動法人

熊本技術士の

坪井川遊水地の減災対策に資する有効利活用事業

坪井川遊水地の減災対策に資する有効利活用のため、芝生面積を拡大整備して、さらなる利活用を推進した。芝張作業は、地域ボランティアも多数参加した。また、遊水地の利活用を募集する一環として、ウォーキング大会の開催を支援し、一般市民に事前広報を行いチラシを配布し、遊水池の説明を行い、有効利活用の啓発と今後の維持管理や活用の方向を検討するためのアンケートも実施した。遊水地が坪井川の洪水減災施設であることの理解を促す効果があった。

140,000

 実績報告書

 報告会資料

 団体HP

 http://www10.plala.or.jp/k-eng/

熊本観光ボランティアガイド  くまもとよかとこ案内人の会

外国人観光客向けガイド語学研修

今後も増加する外国人観光客に対する外国語ガイドの質向上を目指してネイティブ・スピーカーを講師に招き、英語2クラス、中国語2クラス、韓国語1クラスを設定し語学研修を行った。合計59名の会員が各クラス12回の研修に参加した。熊本地震以降外国人観光客からの問い合わせが増加してきて、今回の事業の成果として通訳付き団体ガイドにチャレンジして話しかけたり、新たに外国語ガイドにチャレンジしたりの例も出ている。それらにより外国人観光客にやさしい街づくりに効果をもたらすものと思われる。

200,000

実績報告書

団体HP

http://www.k-yokatoko.com/

特定非営利活動法人 

優里の会

「里親制度の普及啓発と支援を強化するための事業」

毎年、里親制度の普及啓発を目的として講演会を開催しているが、本年度は福祉の専門家として働きながら養育里親として里子を養育中の講師と実子である里姉に「里親になって見えてきたこと」を話してもらうことで、支援する側、同じ里親、制度に興味がある参加者へ、里親の気持ちを伝えるための講演会を開催した。また、区民祭りなどにおいて、広く市民に里親制度を理解してもらえるような広報啓発活動を行った。講演会では、里親養育の現状をより具体的に知ることができ、パネル展では、多くの市民に対して里親制度を知っていただく良い機会になった。

190,000

実績報告書

報告会資料

団体HP

http://yuurinokai.xsrv.jp/ 

NPO法人

身近な犯罪被害者を支援する会

犯罪被害者等への理解と被害に遭われた方々への相談窓口の周知対策

犯罪被害者への支援の必要性と制度について市民の関心と理解を深める為、公開シンポジウムを行った。一部では犯罪被害者遺族の想いについての講話、二部では被害者遺族、検事、警察、弁護士、司法書士、支援担当者等を交えて、被害者支援の必要性と内容、より良い支援の在り方について、わかりやすい言葉で意見交換をした。遺族の苦悩と実情についての理解と支援の大切さ、また、パネルディスカッションにより支援制度内容等について参加者の理解を深め、パンフレットを配布し相談窓口の周知対策を図ることができた。

144,000

実績報告書

報告会資料

団体HP

なし

10

NPO法人

スポレク・エイト

 

 

【ロコトレ健康教室で健康長生き】

「西部地域の交流を深め、健康でいきがいのある街づくり」の理念の下、西区高齢の方を中心にロコトレ健康体操といろいろな福祉レクリエーションで楽しみながら、新しいウェーブストレッチリング(高齢の方にも無理なく体幹トレーニングに使いやすい)でのストレッチ、体幹トレーニングを取り入れ継続して通って頂き健康増進につなげることができた。認知症予防、転倒防止、脳トレ効果があるため、皆さん明るく元気になり、また、体幹トレーニングにより姿勢改善、腰痛、肩コリ改善等の効果があり医療費尾削減につながった。

80,000

実績報告書

報告会資料

団体HP

http://sporec8.jp/

 

 【スタートアップ助成事業】

ことう文庫の将来を考える会

ことう文庫を「もっと身近に、みんなの居場所に」する事業

ことう文庫における、子どもたちや多世代にわたる地域住民とのコミュニティづくり事業を行った。本屋では容易に手に取れない、公営の図書館では容易に探せない、子どもにとって生きる力となる本当に良い本の力を、選本し、発信しました。今年1年間の事業で利用者、貸出冊数が増え、リピーターの親子もいて、少しずつ、ことう文庫が地域の子どもの居場所となり、地域住民のコミュニティづくりの場として機能し、認知が広がった。

100,000

実績報告書

報告会資料

団体HP

https://kotoubunko.jimdo.com/

Wish happines

子供服無償提供活動

サイズアウトした子供服を集めサイズごとに仕分け梱包を行い、ひとり親世帯や震災後経済的に困っている家庭を対象に無償提供を行った。LINEtwitterFacebookなどのSNSを使って活動を広め、孤立しがちなひとり親に対して幅を持った支援をした。子供服の支援活動がきっかけになり、服以外の物資提供や育児に関する悩み相談など、有益な情報提供も行うことができた。支援した子どもたちは延べ716人(20179月現在)となった。

70,764

実績報告書

報告会資料

団体HP

http://wishhappines.com/

田原坂観光         ボランティアガイドの会

激戦地田原坂の歴史遺産を通して、ガイド技術の向上を図る

田原坂周辺の遺跡に学び、ガイドのスキールを高めるための資料を集め、研修をした。田原坂資料館内外10地区のマニュアルを作成し、定例会を開き問題点の洗い出しを行い解決を図った。当事業を通してガイドのスキルが向上し、来訪者に田原坂の戦いの経緯、意義をわかりやすくガイドできるようになった。田原坂の認知度が高まり来訪者が増加し、地域観光に貢献でき、他の地域のガイド団体との交流もできるようになり、広域にわたる観光事業に貢献できる可能性ができた。

100,000

実績報告書

報告会資料

団体HP

なし

NPO法人 

福ねこ舎

福ねこ舎 文化事業(コンサート、展示、朗読、講演、出版)

障がい者、高齢者はじめ地域住民の楽しみとして、コンサート、落語、朗読会、展示会、茶道、詩の勉強会などの内容を充実させたことで、地域住民の楽しみの場として充実しつつある。そして、独居老人の交流の場、障害者も子どもも安心して集える場所としても、少しずつ認知され、訪れ憩う地域住民が増えた。また、地域の文化発信の一拠点としての地域住民からの期待にも応えている。

100,000

実績報告書

報告会資料

団体HP

なし

 

 



新しいウィンドウで このマークがついている資料・リンクは新しいウィンドウで開きます 
※資料としてPDFファイルが添付されている場合は、Adobe Acrobat(R)が必要です。
 「アドビリーダーダウンロードボタン」をクリックすると、アドビ社のホームページへ移動しますので、お持ちでない方は、手順に従ってダウンロードを行ってください。
アドビリーダーダウンロードボタン
(新しいウィンドウで表示)
 戻る TOP