あいぽーとボランティア講座 ボランティアのススメ2022
自分の地域でボランティア!
あなたのボランティアでよか街をつくりませんか! 
チラシ (PDF:1.43メガバイト)
皆さんのボランティア活動が楽しく継続的に行えるよう、ボランティア活動に関して自信をもって活動ができるように、活動の前に、ボランティアのススメを受けてみませんか。
今回は、自分の住んでいる地域で起こりうる課題において即座に対応できるスキルを学びます。
【内容】
5/22(日)「スマホで情報をゲットしよう」 ※終了しました
講師:株式会社 熊本シティエフエム 河野光彦氏
7/23(土)「発達障がいについて」 ※定員に達し受付終了しています
講師:特定非営利活動法人 さくらの会 矢野美枝氏
9/25(日)「認知症について」
講師:カフェ てくてく会 大久保裕子氏
11/27(日)「傾聴について」
講師:NPO法人傾聴ネットキーステーション 日髙治代氏
1/29(日)「文字で伝える方法について」
講師:要約筆記サークル ひまわり 丸谷波津江氏
3/25(土)「依存症について」
講師:調整中
【会場】熊本市市民活動支援センター・あいぽーと
(イベントコーナーまたは会議・セミナー室)
(中央区大江5丁目1-1 ウェルパルくまもと1階)
【時間】13:30~15:30 ※5/22(日)「スマホ」については10:00~12:00
【参加費】無料 【定員】30名
【お申込方法】あいぽーとに来館、メール、TEL、FAX、専用フォームでお申込みください。 専用フォーム https://docs.google.com/forms/d/e/1FAIpQLSdHq1RjyjaRrLtY1bFqSM-F7ba5v8S9zADklP29HklPJOgdEg/viewform?usp=sf_link 
【その他】ボランティア活動証明書発行可能。※中止の場合は発行いたしません。
※参加される際は、マスク着用をお願いします。
※新型コロナウイルス感染拡大防止のため、中止又は延期になる可能性があります。
※収集した個人情報は「熊本市個人情報保護条例】に基づき適正に取り扱います。
【お問い合わせ】
市民活動支援センター・あいぽーと
TEL 096-366-0168 FAX 096-366-8830
メール aiport_kumamoto_city@joy.ocn.ne.jp |