総合トップへ
   ホーム  >  イベント・セミナー  >  8020推進員養成講座受講生を募集します。

イベント・セミナー

8020推進員養成講座受講生を募集します。

最終更新日 [2025年7月14日]  

8020推進員養成講座受講生を募集します!


チラシ


  • 添付資料 チラシ 新しいウィンドウで(PDF:367.1キロバイト)



【概要】

熊本市では、歯と口の健康を守るボランティアとして「8020推進員」を養成しています。

各区役所で2回実施される養成講座を受講し、歯と口の大切さを周りの方々に伝えるボランティア活動に参加してみませんか?

詳しくはお住まいの区役所保健こども課へお問い合わせください。

※8020運動とは「80歳になっても20本以上自分の歯を保ち健康に過ごしましょう!」という運動です。


【日時・場所】※別日もしくは在宅での学習も可能(区役所にご相談ください)


中央区:ウェルパルくまもと3階(中央区大江5丁目1-1)

【1回目】令和7年724()9時~12時まで

【2回目】令和7年821()9時~12時まで


東区:東区役所3階 健康センター(東区東本町16-30)

【1回目】令和7年917()1330分~1615分まで

【2回目】令和7年1015()1330分~1615分まで


西区:西区役所3階 健康センターホール(西区小島2丁目7-1)

【1回目】令和7年9月3日()1330分~16時まで

【2回目】令和710月17()1330分~16時まで


南区:南区役所3階 会議室(南区富合町清藤4053)

【1回目】令和7年9月25日()1315分~16時まで

【2回目】令和710月24()1315分~16時まで


北区:北区役所2階 第3・4会議室(北区植木町岩野2381)

【1回目】令和7年9月29日(月)1330分~16時分まで

【2回目】令和71113日(木)1330分~16まで


【募集対象】18歳以上で熊本市に在住または通勤・通学している方


【募集締切】

中央区:定員に達するまで

東区:定員に達するまで

西区:令和7年8月29日 (金)※定員に満たない場合は延長も可

南区:定員に達するまで

北区:定員に達するまで

【受講費用】無料


【お申込み・連絡先】 詳しくは、下記までお問い合せください。

中央区役所保健こども課:096-328-2419

東区役所保健こども課:096-367-9134

西区役所保健こども課:096-329-1147

南区役所保健こども課:096-357-4138

北区役所保健こども課:096-272-1128

新しいウィンドウで このマークがついている資料・リンクは新しいウィンドウで開きます 
※資料としてPDFファイルが添付されている場合は、Adobe Acrobat(R)が必要です。
 「アドビリーダーダウンロードボタン」をクリックすると、アドビ社のホームページへ移動しますので、お持ちでない方は、手順に従ってダウンロードを行ってください。
アドビリーダーダウンロードボタン
(新しいウィンドウで表示)
 戻る ホーム