熊本市市民公益活動支援基金
   熊本市市民公益活動支援基金TOP  >  助成事業の紹介  >  【スタートアップ助成】KUMAMOTOフードツーリズム研究所

助成事業の紹介

【スタートアップ助成】KUMAMOTOフードツーリズム研究所

最終更新日 [2021年6月8日]  

KUMAMOTOフードツーリズム研究所

スタートアップ助成事業

【助 成 事 業 名】

くまもと・わくわく基金「公益社団法人熊本法人会ファンド」助成事業  

コロナ禍だからこそ「美味しい料理」を作ろう!食べよう!

【事 業 概 要】

ひと手間かけて美味しく、簡単にできるレシピを募集する。レシピは、コロナ禍の後世への資料としての位置づけもあり、冊子などにまとめる。また、実演での講習会(1回)も開催する。

【具 体 的 事 業】

コロナ禍だからこそ「美味しい料理」を作ろう!食べよう!

【内 容】

レシピの募集時期:令和35月から10月あたり。レシピの投稿は無料。
その後、レシピ冊子の作成。拙団体のHPでも、レシピを公開する。
冊子は、実演の講習会(1回)のときに配布(無料)。
実演の講習会への参加は、定員20名程度で有料。
講師は、「とうふ・肥後郷土料理の”鈴の家”」女将、松岡靖子氏を予定。
(料理教室を開催。日本料理 江戸懐石・近茶流教授。                 HPhttp://www.tofu-suzunoya.com/school.html )
 レシピの冊子の残りは、公民館や図書館などに寄贈する。                *レシピは、ボランティア・サイト「アクティボ(https://activo.jp/)」などの、SNSで募集する。実演の参加者は、同じくSNSや新聞などで広報する。

【助成事業による期待される効果】

コロナ禍で生まれた各家庭のレシピを公開することで、コロナ禍に打ち勝とうとする意欲が強まると思われる。

【団体概要】

KUMAMOTOフードツーリズム研究所」について詳しくは、

こちらをご覧ください。

※資料としてPDFファイルが添付されている場合は、Adobe Acrobat(R)が必要です。
 「アドビリーダーダウンロードボタン」をクリックすると、アドビ社のホームページへ移動しますので、お持ちでない方は、手順に従ってダウンロードを行ってください。
アドビリーダーダウンロードボタン
(新しいウィンドウで表示)
 戻る TOP