熊本市市民公益活動支援基金
   熊本市市民公益活動支援基金TOP  >  助成事業の紹介  >  『生きづらさカフェ』~ただの居場所~ 令和5年度助成事業 実績報告

助成事業の紹介

『生きづらさカフェ』~ただの居場所~ 令和5年度助成事業 実績報告

最終更新日 [2024年10月30日]  

 

令和5年度助成事業報告

【スタートアップ助成】

 団体名 『生きづらさカフェ』~ただの居場所~          

項 目

内 容


事業名

熊本市市民公益活動支援基金助成事業 

『生きづらさカフェ』~ただの居場所~



事業の概要

月1~2回の「生きづらさ」をテーマとした当事者会を計20回開催した。また大江コミュニティセンターを拠点とした様々な理由で望まない社会的孤立状況にある人達の日中の居場所づくりを行った。土曜日の夜は地域の皆で、一緒にご飯を食べて過ごす「週末の夜の大人食堂」の事業(計32回)を通じて、孤立させない地域の繋がりを作ることができた。

交付確定額

85,988円

事業報告書

事業の報告動画

https://youtu.be/BPIXamoPpVE

団体ホームページ等

なし

基金団体登録情報

(連絡先等)

https://www.kumamoto-aiport.com/city_kumamoto_kouekikatsudou/kihon/pub/detail.aspx?c_id=37&id=1239&pg=1

令和5年度助成事業実績報告(全体)について


「熊本市市民公益活動支援基金」 令和5年度助成事業(令和5年4月1日~令和6年3月31日までに実施する事業)が終了いたしました。

令和5年度助成事業は、次のとおりです。

 

【スタートアップ助成事業】・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・  5事業(5団体)  助成金額   474,848 

※設立後3年以内の団体の活動を支援するための助成です。


【ステップアップ助成事業】・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・   5事業(5団体) 助成金額  931,421 

※継続的、発展的な活動に取り組む団体を支援するための助成です。

                                  総計:10事業(10団体) 助成金総額 1,406,269 





 

新しいウィンドウで このマークがついている資料・リンクは新しいウィンドウで開きます 
※資料としてPDFファイルが添付されている場合は、Adobe Acrobat(R)が必要です。
 「アドビリーダーダウンロードボタン」をクリックすると、アドビ社のホームページへ移動しますので、お持ちでない方は、手順に従ってダウンロードを行ってください。
アドビリーダーダウンロードボタン
(新しいウィンドウで表示)
 戻る TOP