熊本市市民公益活動支援基金
   熊本市市民公益活動支援基金TOP  >  助成事業の紹介  >  【スタートアップ助成】クマモトeスタジアム eスポーツ交流ボランティア会

助成事業の紹介

【スタートアップ助成】クマモトeスタジアム eスポーツ交流ボランティア会

最終更新日 [2024年7月9日]  

クマモトeスタジアム eスポーツ交流ボランティア会

スタートアップ助成事業

【助 成 事 業 名】

            熊本市市民公益活動支援基金助成事業                                         

クマモトeスタジアム eスポーツ地域貢献推進事業

【事 業 概 要】

eスポーツ関連のイベントを通して熊本市民が eスポーツに触れ合える機会を増やす事を目標にもつ事業。ゲーム内容や対象者などによって日程等を分け、いくつかの場所で同時開催を行い、ネットで各会場を繋げる事が可能。興味や関心を持つことで、e スポーツを通じて社会で活躍できる人材を熊本から育てることも可能になる。難易度で分けることで本気の人でも初心者の人でも気軽に体験することができるイベントになる。

【具 体 的 事 業】

eスポーツ体験会及び地域交流会

【内 容】

・開催時期:月1回 計10回(2024年4月~2025年1月の期間に10回)1回3時間ほど

・参加対象者:高齢者、高校生、中学生 

            周辺地域にお住まいでeスポーツに興味がある方(10人程度)

・講師:eスポーツのプロゲーマー講師を派遣する予定(オンライン可)

・広報先:高齢者施設、熊本市内中学校・高等学校、あいぽーとにチラシ配布。

【助成事業による期待される効果】

事業を通して、中学校や高等学校で長期欠席などの理由から残念ながら進路決定を迷っていらっしゃる生徒、学校不適応などでご指導にお困りの生徒でも、安心できる居場所づくり・地域との交流も行い、ネットワーク構成にもなるような効果を期待できます。

【団体概要】

「クマモトeスタジアム eスポーツ交流ボランティア会」について詳しくは、

こちらをご覧ください。

※資料としてPDFファイルが添付されている場合は、Adobe Acrobat(R)が必要です。
 「アドビリーダーダウンロードボタン」をクリックすると、アドビ社のホームページへ移動しますので、お持ちでない方は、手順に従ってダウンロードを行ってください。
アドビリーダーダウンロードボタン
(新しいウィンドウで表示)
 戻る TOP