熊本市市民公益活動支援基金
   熊本市市民公益活動支援基金TOP  >  登録している団体  >  『生きづらさカフェ』~ただの居場所~ 活動分野(1)・(3)・(5)

登録している団体

『生きづらさカフェ』~ただの居場所~ 活動分野(1)・(3)・(5)

最終更新日 [2022年12月26日]  

 団体登録番号 No.153

団体名

『生きづらさカフェ』~ただの居場所~

活動分野

○:該当分野

1.保健、医療又は福祉の増進を図る活動

 

2.環境の保全を図る活動

3.生涯学習・子どもの健全育成を図る活動


4.文化、芸術、スポーツ、国際協力の振興を図る活動

5.まちづくりや地域安全の推進を図る活動


6.上記1から5までに含まれない活動

主たる事務所(本拠)の所在区

北区

設立年月

令和4年(2022年)12月

電話番号

080-5208-2398

ホームページ

なし

■主な活動地域■

 熊本市

 

■団体の設立目的■

近年、コロナ禍などの問題で人と人の繋がりが希薄化し、高齢者から若者まで年代幅広く社会的孤立

などの問題が見られ孤独死なども増えている。また、様々な事情で友人や家族と疎遠になったり、

ひとりきりで過ごしている人も増えている。家族や職場、学校など行くところはあっても心の拠り所

はないという人もいる。望まない社会的孤立状況にある人達には医療や行政などの支援だけではこぼ

れてしまう人達もいる。

そんな人たちの心の拠り所になれるような第三の居場所づくりがしたい。過去の自分の経験を生かして

予防的にうつ病や精神疾患になる前に ホッとできる居場所があればと思っている。またスタッフも元

『生きづらさ』を抱えた当事者であり、ピアサポート活動を通して熊本にこれからピアサポートの文化

発展と、誰一人社会的孤立しない孤独死しない人と人を繋ぐ拠点づくり または居場所づくりが目的で

ある。

■活動内容のPR

『生きづらさカフェ』~ただの居場所~とは、精神障害や望まない社会的孤立状況にある方、また、

普段、心の拠り所がなく誰にも相談できず、つらい思いをしている方など、総じて『生きづらさ』を

抱えて生きている人たちの第三の居場所づくりの活動をしています。人と人を繋ぎ誰一人孤立させず、

みんなにそれぞれ第三の居場所がある。そんな社会になることを目指して今後10年、20年先を見据えて

活動していきます。


※資料としてPDFファイルが添付されている場合は、Adobe Acrobat(R)が必要です。
 「アドビリーダーダウンロードボタン」をクリックすると、アドビ社のホームページへ移動しますので、お持ちでない方は、手順に従ってダウンロードを行ってください。
アドビリーダーダウンロードボタン
(新しいウィンドウで表示)
 戻る TOP